“レモンあんだぎー”をご存知ですか?
月に2回しか売っていない、沖縄の洋子さんという方が作る激レア商品。
普通のサーターアンダギーは沖縄スイーツとして有名ですが、
“レモンあんだぎー”は別格に美味しく、リピーターになること間違いなし。
「月2回の販売日はいつなの?」「どこで買えるの?」という方のために、
“レモンあんだぎー”が買えるお店、販売日情報についてまとめました。
沖縄で月2回だけ買える“レモンあんだぎー”

普通のサーターアンダギーとどう違う?…どんな味か気になりますよね。
特徴は以下の通り。
・サクッとフワッと柔らかく食べやすい
・レモンの爽やかな香りと新鮮な玉子の香りが心地良い
・レモンの影響で甘すぎず油っぽくない
・5時間後に冷えたのを食べても超絶美味しい
普通のサーターアンダギーは、「硬くパサパサで口の中の水分全部持っていかれる系」という印象でしたが、
レモンあんだぎーは全くそんなことはなく、食べて印象が大きく変わり大好物になりました。
甘党ではない方も、クセになる美味しさにハマると思います。
10個入りで500円、揚げたてを売っており、平日でも列ができる程人気です。
ちなみに、平日の10時開店後すぐに行きましたが、すでに10人ほど並んでいました。
揚げたてがその都度運ばれてくるので、並ぶというよりは「揚げ待ち」といった感じで10分程です。
並んででも買いたい、毎日売って欲しい、実家にお土産として買いたい…そう思える絶品です。
“レモンあんだぎー”は、ハッピーモア市場で買える
レモンあんだぎーはどこで買えるのか。
宜野湾にある「ハッピーモア市場」で買うことができます。
レモンあんだぎーは入り口を入ってすぐ左側にあります。
ハッピーモア市場では、レモンあんだぎーの他にもスムージー(グリーン、ビーツなど)、新鮮な野菜や卵、お菓子、お米など、拘りの商品がたくさんあり、
1日中じっくり見たいと思える程ワクワクする市場です。
ギフトラッピングなどのサービスもあるので、プレゼントなどにも喜ばれそう。
店内ではお姉さんが今日の天気や商品の情報を頻繁にアナウンスしており活気があります。

そんなハッピーモア市場へのアクセスについて。
狭い坂道を抜け、車のすれ違いも多い道の先にあります。
看板がたくさんあり、親切な道案内によって迷わず辿り着くことができます。

営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜日
住所 沖縄県宜野湾市志真志1-247-1
☎ 098-896-0657
駐車場 無料でたくさんあります
“レモンあんだぎー”の販売日
お待たせしました。レモンあんだぎー販売日、月2回はいつなのでしょうか。
販売日は、第◯何曜日とか、何日とか、そのように決まった形ではないようです。
InstagramやFacebookで、その月の初旬に販売日が公開されます。
ちなみに、2021年5月の販売日(12日(土)、25日(火))は、5月8日に公開されていました。
こちらをフォローしておくと、逃さず買いに行くことができると思います。
レモンあんだぎーの販売日情報【ハッピーモア市場の公式Instagram】
レモンあんだぎーの販売日情報【ハッピーモア市場公式Facebook】
レモンあんだぎーを買える場所と販売日情報についてご紹介致しました。
沖縄にいるなら絶対一度は食べるべき、オススメのスイーツ。
情報が参考になれば幸いです。